気まぐれブログ

地方の私立小学校に通う愛娘(小学3年生)の記録と、たまに私の事を書いています(*^^*)

角川まんが学習シリーズ

漫画が大好きな、私の娘。

“どうせ読ませるなら、勉強になる漫画を…”と、日本の歴史の本を買いました(*^^*)

読んでくれるかわからなかったので、とりあえず1巻だけ(^-^;)


どこの出版社から出ている本にするか2ヶ月程悩みましたが、読みやすそうなKADOKAWAの本に決定!

「宿題が終わって、夕飯までに時間があったら読んでもいいよ!」と渡してみると、パパッと宿題を済ませ、夢中で読んでいました☆

すごく面白かったようで、昨日は2度読んで、「続きも読みたい!」と言ってきました(´▽`)



以前、本屋さんで学習ドリルを探していた時に、小学校中学年位の娘さんを連れたお母さんが、娘さんが手に取った『つるかめ算』の漫画を見て、「漫画のやつとか、絶対買いたくないわ~。」と言っていて、娘さんが元に戻している場面を目にしました。

人それぞれ考え方があって、勉強に漫画を使うのを許せない人がいても可笑しくは無いのですが、“他にもお客さんがいる場で、否定的な言葉を吐き捨てるのは如何なものかな?”と、なんだか残念な気持ちになりました。

私は、娘が興味を持ってくれるのであれば、学習漫画大歓迎です!



まだ社会科は始まっていませんが、今後、楽しみながら学習出来ると良いなと思います(*^^*)

こちらのシリーズの本も、少しずつ集めていきたいです☆

辞書引き

今、辞書引きがアツイらしい。


幼稚園児にやらせている家庭もあるようで、Instagramでもよく見掛けていたけど…、私には魅力が感じられずスルーしていました。



私の娘は、数ヶ月前から付箋紙がブームです。

とにかく付箋を貼りたいらしい(・_・;)

…我が子ながら、よくわからないブームです(-ω-;)


“せっかくだったら、勉強で使わせたいな…”と思い、“辞書引きをやらせてみようかな?”と、やり方がわかり易く書かれていた本を買ってきました!


とりあえず本を渡して読ませてみたのですが、娘が普段から使っている国語辞典&漢字辞典もチャレンジの物なので、すんなり頭に入ってきたようで、「早くやりたい!」と、ノリノリでした(^◇^;)



付箋を貼るとケースに入れられなくなるので、若干、抵抗はありますが(見た目が汚いのが嫌い)…、楽しんで欲しいと思います。

…辞典、もう一冊ずつ買おうかな?

私も、勉強やり直し中(算数)

小学生の頃、勉強は得意だった。

小学校でやる勉強なんて、授業を真面目に受けて、きちんと宿題をしていれば、テストで良い点は簡単に取れたと思う。(学習障害等の人は仕方無いとして。)

ただ、やっぱり小学校でやる勉強は大人になると使わない場合が多いので、数十年経つと忘れてしまっている事が殆どです…。



娘は私立小学校に通っていて、何か特別な事情が無い限り、中学受験は必須。

内部受験する子が7割、外部受験をする子が3割。

毎年、大体こんな内訳らしいです。

将来、医者や弁護士になりたい子達が外部受験をするのだとか…。


娘は、今のところは内部進学を予定しています。

将来の夢は、幼稚園教諭。

医者や弁護士を目指している訳ではないので、偏差値70超えの難関校を受験する必要も無いと考えています。(今の小学校の上の中高は、偏差値65です。)

幼稚園教諭になるには、勉強より人間関係を学んで欲しい。

そして、園児達の見本になる、清さ・正しさを身に付けて欲しいです。



話が少し逸れてしまいましたが…

難関校を受験する予定が今のところ無いので、娘には、学校と家庭の学習のみで中学受験に臨んでもらいたいと思っています。

娘の学校に通う子でも、塾に通っている子は、全体で1~2割程らしく、偏差値70超えの難関校を受験する子達だけのようです。

その代わり、放課後に先生達が学習会を開いて、中学受験の対策授業をしてくれたり、休み時間や昼休みには、わからない所を教えてくれたりするのだそう。

こういう所は、さすが私学だなぁ…と思います。


そんなこんなで、家庭学習の時、私もきちんと教えられるように、勉強をやり直す事にしました。

まずは、すっかり忘れてしまった算数です。


本を見ると、遠い記憶の中から少しずつ蘇り、楽しくなってきました!



中学受験は未知の世界なので、もっともっと頑張りたいと思います。